-
[ 2018-07 -27 22:26 ]
-
[ 2018-07 -04 18:38 ]
-
[ 2018-06 -20 16:06 ]
-
[ 2018-06 -14 15:00 ]
-
[ 2018-06 -08 17:15 ]
-
[ 2018-04 -09 13:46 ]
-
[ 2018-04 -03 11:24 ]
-
[ 2018-03 -19 09:10 ]
-
[ 2018-03 -12 11:22 ]
-
[ 2018-02 -13 05:39 ]
-
[ 2018-02 -01 18:30 ]
-
[ 2018-01 -24 05:00 ]
-
[ 2018-01 -17 05:00 ]
-
[ 2018-01 -15 05:00 ]
-
[ 2018-01 -12 01:29 ]
-
[ 2018-01 -09 05:00 ]
-
[ 2018-01 -05 01:29 ]
-
[ 2018-01 -02 05:00 ]
-
[ 2017-12 -07 05:22 ]
-
[ 2017-11 -29 20:30 ]
-
[ 2017-11 -24 05:00 ]
-
[ 2017-11 -20 05:00 ]
-
[ 2017-11 -16 05:28 ]
-
[ 2017-11 -08 21:14 ]
-
[ 2017-11 -02 05:13 ]
-
[ 2017-10 -31 18:40 ]
-
[ 2017-10 -27 20:19 ]
-
[ 2017-10 -24 18:00 ]
-
[ 2017-10 -19 19:33 ]
-
[ 2017-10 -17 05:00 ]
-
[ 2017-10 -03 05:00 ]
-
[ 2017-09 -29 20:30 ]
-
[ 2017-09 -28 18:06 ]
-
[ 2017-09 -25 17:53 ]
-
[ 2017-09 -22 05:00 ]
-
[ 2017-09 -20 20:26 ]
-
[ 2017-09 -18 05:00 ]
-
[ 2017-09 -13 05:00 ]
-
[ 2017-09 -06 05:00 ]
-
[ 2017-09 -04 17:22 ]
-
[ 2017-08 -28 18:35 ]
-
[ 2017-08 -23 05:00 ]
-
[ 2017-08 -21 19:39 ]
-
[ 2017-08 -15 16:51 ]
-
[ 2017-08 -04 05:00 ]
-
[ 2017-08 -02 16:37 ]
-
[ 2017-07 -31 05:00 ]
-
[ 2017-07 -27 05:00 ]
-
[ 2017-07 -26 05:00 ]
-
[ 2017-07 -21 05:00 ]
-
[ 2017-07 -16 04:55 ]
-
[ 2017-07 -11 05:39 ]
-
[ 2017-07 -07 05:13 ]
-
[ 2017-07 -03 05:34 ]
-
[ 2017-06 -26 05:43 ]
-
[ 2017-06 -16 21:10 ]
-
[ 2017-05 -31 05:27 ]
-
[ 2017-05 -29 05:17 ]
-
[ 2017-05 -19 05:27 ]
-
[ 2017-05 -12 18:51 ]
-
[ 2017-03 -19 17:09 ]
-
[ 2017-03 -02 19:41 ]
-
[ 2017-02 -21 18:11 ]
-
[ 2017-02 -06 05:10 ]
-
[ 2017-02 -03 05:09 ]
-
[ 2017-02 -01 05:33 ]
-
[ 2017-01 -31 05:07 ]
-
[ 2017-01 -27 05:31 ]
-
[ 2017-01 -25 05:33 ]
-
[ 2017-01 -23 05:33 ]
-
[ 2017-01 -20 20:38 ]
-
[ 2017-01 -18 05:20 ]
-
[ 2017-01 -16 05:38 ]
-
[ 2017-01 -09 20:01 ]
-
[ 2017-01 -05 22:55 ]
-
[ 2017-01 -01 19:46 ]
-
[ 2016-12 -29 20:31 ]
-
[ 2016-12 -27 20:56 ]
-
[ 2016-12 -26 16:00 ]
-
[ 2016-12 -24 02:05 ]
-
[ 2016-12 -21 19:36 ]
-
[ 2016-12 -20 02:13 ]
-
[ 2016-12 -16 00:41 ]
-
[ 2016-12 -13 18:59 ]
-
[ 2016-12 -09 03:00 ]
-
[ 2016-12 -07 15:00 ]
-
[ 2016-12 -05 20:04 ]
-
[ 2016-11 -21 01:41 ]
-
[ 2016-11 -17 19:49 ]
-
[ 2016-11 -14 22:34 ]
-
[ 2016-11 -08 23:02 ]
-
[ 2016-11 -03 23:36 ]
-
[ 2016-10 -24 18:33 ]
-
[ 2016-10 -20 17:55 ]
-
[ 2016-10 -17 18:01 ]
-
[ 2016-10 -10 17:20 ]
-
[ 2016-10 -07 18:13 ]
-
[ 2016-10 -03 22:55 ]
-
[ 2016-09 -26 17:36 ]
-
[ 2016-09 -22 20:11 ]
-
[ 2016-09 -06 00:02 ]
-
[ 2016-08 -15 19:16 ]
-
[ 2016-08 -09 19:12 ]
-
[ 2016-08 -05 19:07 ]
-
[ 2016-08 -01 00:20 ]
-
[ 2016-07 -28 17:12 ]
-
[ 2016-07 -26 18:04 ]
-
[ 2016-07 -25 17:55 ]
-
[ 2016-07 -23 15:06 ]
-
[ 2016-07 -17 20:39 ]
-
[ 2016-07 -11 17:02 ]
-
[ 2016-07 -04 04:10 ]
-
[ 2016-07 -02 16:45 ]
-
[ 2016-06 -28 17:59 ]
-
[ 2016-06 -25 19:57 ]
-
[ 2016-06 -20 06:37 ]
-
[ 2016-06 -17 19:02 ]
-
[ 2016-06 -09 16:56 ]
-
[ 2016-06 -07 23:24 ]
-
[ 2016-06 -06 18:10 ]
-
[ 2016-06 -03 19:22 ]
-
[ 2016-05 -30 19:44 ]
-
[ 2016-05 -25 05:40 ]
-
[ 2016-05 -23 19:05 ]
-
[ 2016-05 -19 16:55 ]
-
[ 2016-05 -17 17:26 ]
-
[ 2016-05 -14 21:26 ]
-
[ 2016-05 -11 16:42 ]
-
[ 2016-05 -04 17:20 ]
-
[ 2016-04 -28 23:25 ]
-
[ 2016-04 -26 23:29 ]
-
[ 2016-04 -25 22:58 ]
-
[ 2016-04 -21 23:55 ]
-
[ 2016-04 -20 00:21 ]
-
[ 2016-04 -18 18:31 ]
-
[ 2016-04 -15 18:41 ]
-
[ 2016-04 -13 02:43 ]
-
[ 2016-04 -11 18:35 ]
-
[ 2016-04 -08 02:36 ]
-
[ 2016-04 -06 17:50 ]
-
[ 2016-04 -04 22:17 ]
-
[ 2016-03 -28 00:56 ]
-
[ 2016-03 -03 08:30 ]
-
[ 2016-02 -18 15:53 ]
-
[ 2016-02 -08 11:33 ]
-
[ 2016-01 -31 16:20 ]
-
[ 2016-01 -28 11:29 ]
-
[ 2016-01 -22 16:35 ]
-
[ 2016-01 -20 10:41 ]
-
[ 2016-01 -09 22:52 ]
-
[ 2016-01 -05 01:36 ]
-
[ 2016-01 -02 20:18 ]
-
[ 2015-12 -30 00:38 ]
-
[ 2015-12 -29 01:19 ]
-
[ 2015-12 -26 00:56 ]
-
[ 2015-12 -25 00:48 ]
-
[ 2015-12 -23 00:14 ]
-
[ 2015-12 -22 00:50 ]
-
[ 2015-12 -14 20:42 ]
-
[ 2015-12 -10 03:47 ]
-
[ 2015-12 -09 02:37 ]
-
[ 2015-12 -08 00:17 ]
-
[ 2015-12 -07 00:00 ]
-
[ 2015-12 -02 15:53 ]
-
[ 2015-12 -01 00:58 ]
-
[ 2015-11 -26 00:48 ]
-
[ 2015-11 -25 00:25 ]
-
[ 2015-11 -24 02:29 ]
-
[ 2015-11 -16 02:20 ]
-
[ 2015-11 -09 18:55 ]
-
[ 2015-11 -04 05:36 ]
-
[ 2015-11 -03 00:21 ]
-
[ 2015-10 -31 23:35 ]
-
[ 2015-10 -28 18:10 ]
-
[ 2015-10 -26 21:05 ]
-
[ 2015-10 -21 16:00 ]
-
[ 2015-10 -20 16:00 ]
-
[ 2015-10 -19 16:00 ]
-
[ 2015-10 -15 16:00 ]
-
[ 2015-10 -12 18:31 ]
-
[ 2015-10 -09 16:53 ]
-
[ 2015-10 -05 17:54 ]
-
[ 2015-10 -01 17:57 ]
-
[ 2015-09 -28 20:35 ]
-
[ 2015-09 -23 15:06 ]
-
[ 2015-09 -21 15:26 ]
-
[ 2015-09 -08 16:28 ]
-
[ 2015-08 -31 17:02 ]
-
[ 2015-08 -21 16:54 ]
-
[ 2015-08 -20 16:00 ]
-
[ 2015-08 -19 16:22 ]
-
[ 2015-08 -18 16:00 ]
-
[ 2015-08 -17 16:26 ]
-
[ 2015-08 -13 16:05 ]
-
[ 2015-08 -12 16:03 ]
-
[ 2015-08 -11 16:12 ]
-
[ 2015-08 -10 16:00 ]
-
[ 2015-08 -07 16:20 ]
-
[ 2015-08 -05 17:49 ]
-
[ 2015-07 -30 16:14 ]
-
[ 2015-07 -28 19:09 ]
-
[ 2015-07 -27 16:18 ]
-
[ 2015-07 -24 18:43 ]
-
[ 2015-07 -14 20:04 ]
-
[ 2015-07 -11 15:47 ]
-
[ 2015-07 -09 18:58 ]
-
[ 2015-07 -06 17:09 ]
-
[ 2015-06 -27 22:10 ]
-
[ 2015-06 -23 23:33 ]
-
[ 2015-06 -22 16:15 ]
-
[ 2015-06 -18 23:10 ]
-
[ 2015-06 -15 18:35 ]
-
[ 2015-06 -11 20:20 ]
-
[ 2015-06 -09 16:24 ]
-
[ 2015-06 -03 00:25 ]
-
[ 2015-05 -28 17:50 ]
-
[ 2015-05 -26 02:56 ]
-
[ 2015-05 -20 20:51 ]
-
[ 2015-05 -20 15:28 ]
-
[ 2015-05 -19 15:10 ]
-
[ 2015-05 -15 22:49 ]
-
[ 2015-05 -14 15:32 ]
-
[ 2015-05 -13 15:10 ]
-
[ 2015-05 -11 17:54 ]
-
[ 2015-05 -04 17:52 ]
-
[ 2015-04 -30 21:46 ]
-
[ 2015-04 -28 16:01 ]
-
[ 2015-04 -27 16:00 ]
-
[ 2015-04 -16 18:45 ]
-
[ 2015-04 -14 15:32 ]
-
[ 2015-04 -13 17:55 ]
-
[ 2015-04 -10 19:30 ]
-
[ 2015-04 -06 16:58 ]
-
[ 2015-04 -01 19:07 ]
-
[ 2015-03 -15 18:13 ]
-
[ 2015-03 -10 23:02 ]
-
[ 2015-03 -06 17:47 ]
-
[ 2015-03 -02 15:42 ]
-
[ 2015-02 -28 16:14 ]
-
[ 2015-02 -10 19:05 ]
-
[ 2015-02 -09 11:45 ]
-
[ 2015-02 -07 10:06 ]
-
[ 2015-02 -03 19:08 ]
-
[ 2015-01 -18 15:44 ]
-
[ 2015-01 -10 23:16 ]
-
[ 2015-01 -05 19:38 ]
-
[ 2014-12 -27 02:20 ]
-
[ 2014-12 -19 20:18 ]
-
[ 2014-12 -13 01:58 ]
-
[ 2014-12 -01 19:11 ]
-
[ 2014-11 -24 20:51 ]
-
[ 2014-11 -17 20:35 ]
-
[ 2014-11 -12 20:09 ]
-
[ 2014-11 -04 19:47 ]
-
[ 2014-11 -02 22:35 ]
-
[ 2014-10 -31 19:18 ]
-
[ 2014-10 -30 15:22 ]
-
[ 2014-10 -29 15:00 ]
-
[ 2014-10 -28 15:01 ]
-
[ 2014-10 -27 15:40 ]
-
[ 2014-10 -20 17:08 ]
-
[ 2014-10 -14 00:55 ]
-
[ 2014-10 -10 15:33 ]
-
[ 2014-10 -09 15:30 ]
-
[ 2014-10 -08 15:08 ]
-
[ 2014-10 -07 15:33 ]
-
[ 2014-10 -06 15:29 ]
-
[ 2014-09 -26 15:24 ]
-
[ 2014-09 -25 15:22 ]
-
[ 2014-09 -24 15:06 ]
-
[ 2014-09 -19 20:00 ]
-
[ 2014-09 -18 20:00 ]
-
[ 2014-09 -17 20:00 ]
-
[ 2014-09 -16 20:00 ]
-
[ 2014-08 -30 19:37 ]
-
[ 2014-08 -27 18:35 ]
-
[ 2014-08 -25 16:48 ]
-
[ 2014-08 -21 16:02 ]
-
[ 2014-08 -13 17:08 ]
-
[ 2014-08 -12 18:11 ]
-
[ 2014-08 -07 17:45 ]
-
[ 2014-08 -06 15:37 ]
-
[ 2014-08 -05 15:21 ]
-
[ 2014-08 -04 20:41 ]
-
[ 2014-07 -31 22:57 ]
-
[ 2014-07 -30 01:02 ]
-
[ 2014-07 -28 21:23 ]
-
[ 2014-07 -27 20:37 ]
-
[ 2014-07 -26 19:56 ]
-
[ 2014-07 -24 19:14 ]
-
[ 2014-07 -23 00:19 ]
-
[ 2014-07 -08 21:38 ]
-
[ 2014-07 -04 18:42 ]
-
[ 2014-07 -01 17:47 ]
-
[ 2014-06 -28 17:15 ]
-
[ 2014-06 -26 17:50 ]
-
[ 2014-06 -19 22:52 ]
-
[ 2014-06 -18 11:25 ]
-
[ 2014-06 -15 15:39 ]
-
[ 2014-06 -10 21:17 ]
-
[ 2014-06 -06 21:31 ]
-
[ 2014-06 -02 23:21 ]
-
[ 2014-05 -30 19:01 ]
-
[ 2014-05 -29 01:09 ]
-
[ 2014-05 -27 02:25 ]
-
[ 2014-05 -22 19:27 ]
-
[ 2014-05 -20 15:05 ]
-
[ 2014-05 -15 15:32 ]
-
[ 2014-05 -14 15:42 ]
-
[ 2014-05 -12 17:49 ]
-
[ 2014-05 -08 17:46 ]
-
[ 2014-05 -07 19:07 ]
-
[ 2014-05 -05 18:00 ]
-
[ 2014-05 -02 15:28 ]
-
[ 2014-04 -21 17:45 ]
-
[ 2014-04 -18 15:18 ]
-
[ 2014-04 -17 15:01 ]
-
[ 2014-04 -16 13:49 ]
-
[ 2014-04 -14 15:52 ]
-
[ 2014-04 -07 18:12 ]
-
[ 2014-04 -04 16:03 ]
-
[ 2014-04 -03 16:14 ]
-
[ 2014-04 -02 17:39 ]
-
[ 2014-04 -01 15:03 ]
-
[ 2014-03 -31 17:38 ]
-
[ 2014-03 -27 19:23 ]
-
[ 2014-03 -22 15:03 ]
-
[ 2014-03 -18 17:42 ]
-
[ 2014-03 -17 17:59 ]
-
[ 2014-03 -13 05:52 ]
-
[ 2014-03 -11 18:02 ]
-
[ 2014-03 -10 20:08 ]
-
[ 2014-03 -07 18:46 ]
-
[ 2014-03 -05 23:27 ]
-
[ 2014-03 -03 19:08 ]
-
[ 2014-02 -25 04:37 ]
-
[ 2014-02 -15 12:21 ]
-
[ 2014-02 -12 15:26 ]
-
[ 2014-02 -04 14:41 ]
-
[ 2014-01 -29 11:19 ]
-
[ 2014-01 -24 18:13 ]
-
[ 2014-01 -22 21:32 ]
-
[ 2014-01 -20 16:48 ]
-
[ 2014-01 -09 01:13 ]
-
[ 2014-01 -03 01:33 ]
-
[ 2013-12 -30 05:56 ]
-
[ 2013-12 -25 00:10 ]
-
[ 2013-12 -23 20:03 ]
-
[ 2013-12 -19 23:47 ]
-
[ 2013-12 -17 01:59 ]
-
[ 2013-12 -12 01:21 ]
-
[ 2013-12 -04 20:39 ]
-
[ 2013-12 -02 22:06 ]
-
[ 2013-11 -28 20:37 ]
-
[ 2013-11 -21 01:03 ]
-
[ 2013-11 -19 00:13 ]
-
[ 2013-11 -16 19:16 ]
-
[ 2013-11 -12 20:02 ]
-
[ 2013-11 -11 23:45 ]
-
[ 2013-11 -08 01:57 ]
-
[ 2013-11 -06 00:33 ]
-
[ 2013-11 -05 01:55 ]
-
[ 2013-11 -02 00:48 ]
-
[ 2013-10 -31 02:44 ]
-
[ 2013-10 -29 20:43 ]
-
[ 2013-10 -25 23:45 ]
-
[ 2013-10 -24 00:59 ]
-
[ 2013-10 -16 17:59 ]
-
[ 2013-10 -10 23:05 ]
-
[ 2013-10 -07 00:32 ]
-
[ 2013-10 -01 00:40 ]
-
[ 2013-09 -20 17:36 ]
-
[ 2013-09 -15 22:26 ]
-
[ 2013-09 -07 18:29 ]
-
[ 2013-09 -05 18:27 ]
-
[ 2013-09 -03 20:00 ]
-
[ 2013-09 -03 17:32 ]
-
[ 2013-09 -02 20:05 ]
-
[ 2013-08 -28 17:18 ]
-
[ 2013-08 -27 16:40 ]
-
[ 2013-08 -22 17:26 ]
-
[ 2013-08 -21 06:04 ]
-
[ 2013-08 -20 05:42 ]
-
[ 2013-08 -13 17:48 ]
-
[ 2013-08 -08 21:00 ]
-
[ 2013-08 -08 04:55 ]
-
[ 2013-08 -07 20:13 ]
-
[ 2013-08 -06 20:10 ]
-
[ 2013-08 -05 05:00 ]
-
[ 2013-08 -01 02:12 ]
-
[ 2013-07 -30 20:46 ]
-
[ 2013-07 -29 17:14 ]
-
[ 2013-07 -26 05:03 ]
-
[ 2013-07 -19 05:35 ]
-
[ 2013-07 -18 10:43 ]
-
[ 2013-07 -17 05:01 ]
-
[ 2013-07 -15 20:07 ]
-
[ 2013-07 -12 15:03 ]
-
[ 2013-07 -11 04:14 ]
-
[ 2013-07 -09 15:31 ]
-
[ 2013-07 -08 20:02 ]
-
[ 2013-07 -04 22:25 ]
-
[ 2013-07 -03 15:40 ]
-
[ 2013-07 -02 16:23 ]
-
[ 2013-07 -01 03:50 ]
-
[ 2013-06 -27 17:36 ]
-
[ 2013-06 -26 03:57 ]
-
[ 2013-06 -25 03:11 ]
-
[ 2013-06 -24 16:41 ]
-
[ 2013-06 -21 00:58 ]
-
[ 2013-06 -18 19:31 ]
-
[ 2013-06 -15 04:26 ]
-
[ 2013-06 -13 21:24 ]
-
[ 2013-05 -23 17:39 ]
-
[ 2013-05 -20 11:36 ]
-
[ 2013-05 -18 12:05 ]
-
[ 2013-05 -16 19:22 ]
-
[ 2013-05 -14 18:08 ]
-
[ 2013-05 -13 15:02 ]
-
[ 2013-05 -11 19:38 ]
-
[ 2013-05 -09 03:04 ]
-
[ 2013-04 -22 08:58 ]
-
[ 2013-04 -19 16:07 ]
-
[ 2013-04 -12 16:25 ]
-
[ 2013-03 -19 19:54 ]
-
[ 2013-03 -11 20:06 ]
-
[ 2013-03 -05 19:29 ]
-
[ 2013-03 -02 03:37 ]
-
[ 2013-02 -26 19:27 ]
-
[ 2013-02 -25 03:15 ]
-
[ 2013-02 -22 00:52 ]
-
[ 2013-02 -18 03:54 ]
-
[ 2013-02 -16 00:12 ]
-
[ 2013-02 -12 20:54 ]
-
[ 2013-02 -11 19:25 ]
-
[ 2013-02 -07 15:03 ]
-
[ 2013-02 -05 20:01 ]
-
[ 2013-02 -04 00:10 ]
-
[ 2013-01 -31 19:35 ]
-
[ 2013-01 -29 01:11 ]
-
[ 2013-01 -23 21:43 ]
-
[ 2013-01 -21 20:58 ]
-
[ 2013-01 -11 01:17 ]
-
[ 2012-12 -23 18:07 ]
-
[ 2012-12 -11 11:46 ]
-
[ 2012-12 -05 18:31 ]
-
[ 2012-12 -02 14:29 ]
-
[ 2012-11 -28 12:32 ]
-
[ 2012-11 -22 12:16 ]
-
[ 2012-11 -19 20:26 ]
-
[ 2012-11 -12 22:36 ]
-
[ 2012-11 -08 20:16 ]
-
[ 2012-11 -05 19:16 ]
-
[ 2012-11 -01 20:52 ]
-
[ 2012-11 -01 02:21 ]
-
[ 2012-10 -31 18:48 ]
-
[ 2012-10 -29 21:59 ]
-
[ 2012-10 -26 23:43 ]
-
[ 2012-10 -24 03:34 ]
-
[ 2012-10 -21 21:11 ]
-
[ 2012-10 -18 17:58 ]
-
[ 2012-10 -17 17:53 ]
-
[ 2012-10 -14 23:33 ]
-
[ 2012-10 -10 17:24 ]
-
[ 2012-10 -08 16:54 ]
-
[ 2012-10 -07 18:59 ]
-
[ 2012-10 -06 18:27 ]
-
[ 2012-10 -04 04:17 ]
-
[ 2012-10 -03 03:10 ]
-
[ 2012-10 -02 01:23 ]
-
[ 2012-10 -01 01:07 ]
-
[ 2012-09 -20 16:26 ]
-
[ 2012-09 -19 03:00 ]
-
[ 2012-09 -18 03:31 ]
-
[ 2012-09 -17 17:03 ]
-
[ 2012-09 -15 22:45 ]
-
[ 2012-09 -13 03:28 ]
-
[ 2012-09 -12 03:37 ]
-
[ 2012-09 -10 00:13 ]
-
[ 2012-09 -07 02:52 ]
-
[ 2012-09 -06 03:06 ]
-
[ 2012-09 -05 03:41 ]
-
[ 2012-09 -04 03:12 ]
-
[ 2012-08 -31 03:13 ]
-
[ 2012-08 -30 03:17 ]
-
[ 2012-08 -29 02:36 ]
-
[ 2012-08 -28 02:10 ]
-
[ 2012-08 -24 17:27 ]
-
[ 2012-08 -21 19:22 ]
-
[ 2012-08 -19 19:22 ]
-
[ 2012-08 -16 18:52 ]
-
[ 2012-08 -13 23:21 ]
-
[ 2012-08 -11 02:02 ]
-
[ 2012-08 -07 00:21 ]
-
[ 2012-08 -03 19:05 ]
-
[ 2012-08 -02 17:56 ]
-
[ 2012-07 -31 18:07 ]
-
[ 2012-07 -30 01:49 ]
-
[ 2012-07 -28 17:42 ]
-
[ 2012-07 -25 19:36 ]
-
[ 2012-07 -24 17:19 ]
-
[ 2012-07 -19 21:57 ]
-
[ 2012-07 -09 14:49 ]
-
[ 2012-07 -06 10:54 ]
-
[ 2012-07 -03 22:55 ]
-
[ 2012-07 -01 12:19 ]
-
[ 2012-06 -30 11:30 ]
-
[ 2012-06 -27 23:07 ]
-
[ 2012-06 -24 12:41 ]
-
[ 2012-06 -22 18:58 ]
-
[ 2012-06 -13 05:27 ]
-
[ 2012-06 -04 05:14 ]
-
[ 2012-05 -27 18:46 ]
-
[ 2012-05 -26 00:57 ]
-
[ 2012-05 -25 18:32 ]
-
[ 2012-05 -24 01:01 ]
-
[ 2012-05 -22 05:25 ]
-
[ 2012-05 -20 05:23 ]
-
[ 2012-05 -18 17:22 ]
-
[ 2012-05 -17 19:09 ]
-
[ 2012-05 -16 22:26 ]
-
[ 2012-05 -15 17:49 ]
-
[ 2012-05 -13 02:12 ]
-
[ 2012-05 -12 21:25 ]
-
[ 2012-05 -10 18:13 ]
-
[ 2012-05 -09 19:02 ]
-
[ 2012-05 -07 19:11 ]
-
[ 2012-05 -06 19:57 ]
-
[ 2012-05 -03 19:07 ]
-
[ 2012-04 -28 00:35 ]
-
[ 2012-04 -23 22:31 ]
-
[ 2012-04 -13 01:01 ]
-
[ 2012-04 -12 00:49 ]
-
[ 2012-04 -11 00:01 ]
-
[ 2012-04 -09 02:37 ]
-
[ 2012-04 -08 19:31 ]
-
[ 2012-04 -06 19:38 ]
-
[ 2012-04 -06 19:09 ]
-
[ 2012-04 -05 00:23 ]
-
[ 2012-04 -04 01:15 ]
-
[ 2012-04 -03 00:21 ]
-
[ 2012-04 -02 17:23 ]
-
[ 2012-03 -29 23:41 ]
-
[ 2012-03 -29 00:49 ]
-
[ 2012-03 -28 20:13 ]
-
[ 2012-03 -27 18:03 ]
-
[ 2012-03 -26 18:45 ]
-
[ 2012-03 -24 00:34 ]
-
[ 2012-03 -23 00:50 ]
-
[ 2012-03 -21 23:14 ]
-
[ 2012-03 -20 01:52 ]
-
[ 2012-03 -18 19:35 ]
-
[ 2012-03 -17 01:47 ]
-
[ 2012-03 -15 01:22 ]
-
[ 2012-03 -14 01:24 ]
-
[ 2012-03 -13 01:26 ]
-
[ 2012-03 -12 19:24 ]
-
[ 2012-03 -11 01:43 ]
-
[ 2012-03 -07 01:11 ]
-
[ 2012-03 -06 00:54 ]
-
[ 2012-03 -05 18:22 ]
-
[ 2012-03 -01 18:36 ]
-
[ 2012-02 -29 00:47 ]
-
[ 2012-02 -28 00:39 ]
-
[ 2012-02 -27 18:21 ]
-
[ 2012-01 -12 12:59 ]
-
[ 2012-01 -08 11:29 ]
-
[ 2011-12 -29 19:27 ]
-
[ 2011-12 -26 17:08 ]
-
[ 2011-12 -24 15:04 ]
-
[ 2011-12 -23 20:21 ]
-
[ 2011-12 -16 00:57 ]
-
[ 2011-12 -04 22:05 ]
-
[ 2011-11 -29 21:43 ]
-
[ 2011-11 -27 23:54 ]
-
[ 2011-11 -25 01:27 ]
-
[ 2011-11 -23 23:01 ]
-
[ 2011-11 -17 02:49 ]
-
[ 2011-11 -13 23:28 ]
-
[ 2011-11 -10 18:58 ]
-
[ 2011-11 -08 22:59 ]
-
[ 2011-11 -07 20:41 ]
-
[ 2011-11 -06 22:29 ]
-
[ 2011-10 -28 01:34 ]
-
[ 2011-10 -24 21:43 ]
-
[ 2011-10 -23 21:21 ]
-
[ 2011-10 -20 21:42 ]
-
[ 2011-10 -18 18:03 ]
-
[ 2011-10 -07 16:20 ]
-
[ 2011-10 -05 18:36 ]
-
[ 2011-10 -04 18:15 ]
-
[ 2011-10 -03 20:35 ]
-
[ 2011-09 -29 19:19 ]
-
[ 2011-09 -27 18:15 ]
-
[ 2011-09 -24 23:24 ]
-
[ 2011-09 -22 20:51 ]
-
[ 2011-09 -20 19:23 ]
-
[ 2011-09 -15 23:21 ]
-
[ 2011-09 -12 00:17 ]
-
[ 2011-09 -09 17:23 ]
-
[ 2011-09 -05 17:18 ]
-
[ 2011-09 -05 01:23 ]
-
[ 2011-08 -28 22:46 ]
-
[ 2011-08 -19 16:49 ]
-
[ 2011-08 -18 18:56 ]
-
[ 2011-08 -15 22:02 ]
-
[ 2011-08 -12 17:52 ]
-
[ 2011-08 -11 18:11 ]
-
[ 2011-08 -09 00:17 ]
-
[ 2011-08 -07 20:09 ]
-
[ 2011-08 -04 20:43 ]
-
[ 2011-08 -03 17:26 ]
-
[ 2011-08 -01 00:45 ]
-
[ 2011-07 -29 16:30 ]
-
[ 2011-07 -28 19:43 ]
-
[ 2011-07 -27 17:33 ]
-
[ 2011-07 -26 19:00 ]
-
[ 2011-07 -25 22:00 ]
-
[ 2011-07 -24 18:32 ]
-
[ 2011-07 -19 16:24 ]
-
[ 2011-07 -16 00:15 ]
-
[ 2011-07 -12 21:36 ]
-
[ 2011-07 -11 20:38 ]
-
[ 2011-07 -10 20:54 ]
-
[ 2011-07 -06 18:14 ]
-
[ 2011-07 -05 00:45 ]
-
[ 2011-07 -03 18:30 ]
-
[ 2011-06 -12 14:05 ]
-
[ 2011-06 -11 18:39 ]
-
[ 2011-06 -05 10:38 ]
-
[ 2011-05 -30 18:26 ]
-
[ 2011-05 -24 20:09 ]
-
[ 2011-05 -24 08:30 ]
-
[ 2011-05 -21 16:52 ]
-
[ 2011-05 -01 20:27 ]
-
[ 2011-04 -30 20:54 ]
-
[ 2011-04 -30 00:59 ]
-
[ 2011-04 -27 23:30 ]
-
[ 2011-04 -27 17:00 ]
-
[ 2011-04 -26 21:37 ]
-
[ 2011-04 -26 00:30 ]
-
[ 2011-04 -24 01:28 ]
-
[ 2011-04 -21 20:05 ]
-
[ 2011-04 -17 22:57 ]
-
[ 2011-04 -16 00:24 ]
-
[ 2011-04 -12 22:51 ]
-
[ 2011-04 -10 19:57 ]
-
[ 2011-04 -08 20:59 ]
-
[ 2011-04 -08 00:00 ]
-
[ 2011-04 -07 00:52 ]
-
[ 2011-04 -04 22:33 ]
-
[ 2011-04 -03 19:18 ]
-
[ 2011-03 -31 22:25 ]
-
[ 2011-03 -30 00:08 ]
-
[ 2011-03 -28 01:08 ]
-
[ 2011-03 -27 19:23 ]
-
[ 2010-09 -17 00:59 ]
-
[ 2009-04 -19 21:24 ]
-
[ 2009-04 -07 21:16 ]
-
[ 2009-04 -06 22:58 ]
-
[ 2009-04 -04 19:34 ]
-
[ 2009-04 -03 20:33 ]
-
[ 2009-04 -02 19:07 ]
-
[ 2009-04 -01 19:13 ]
-
[ 2009-03 -31 23:50 ]
-
[ 2009-03 -28 02:35 ]
-
[ 2009-03 -27 00:42 ]
-
[ 2009-03 -26 01:10 ]
-
[ 2009-03 -25 03:23 ]
-
[ 2009-03 -24 03:07 ]
-
[ 2009-03 -23 02:54 ]
-
[ 2009-03 -22 02:06 ]
-
[ 2009-03 -21 19:54 ]
-
[ 2009-03 -20 19:58 ]
7月28日の日記<ラヴィエ(楕円の小皿)
2018年 07月 27日
7月28日の日記です。
<待ってくれていることを願って>
ラヴィエの陶器の小皿のご案内です

正確には
ひとつ前のブログでもご紹介したんですが↓

残念ながらいまだお問い合わせはいただいておらず
涙に暮れています
知らなかった〜
という方のために!
<ディゴワン&サルグミンヌのラブリー柄>お皿たちはこちらからご案内をご覧いただけます
*↑クリック*
さてお話戻って
ラヴィエは本当に使いやすくて重宝します!
(1種柄2枚だけ持っています〜)
ひとこと、ラヴィエといっても
船形の端が尖った三角タイプ
平べったいひし形タイプ
同じく平たい楕円タイプ
など、いろいろ形がありまするが、
どれがお好みかは、
それは用途による!と私は思うので
「たくさん持っていていいのよ」と
声を大にして言いたい。
いや、たくさんこの世にあるならいいんですよね
現生には数はあまり存在しません、
ので、出会ったらそこが勝負です!
と、長すぎる前振りはおいといて!
早速ご紹介〜〜〜
最初はこちら↓
1>CHENE シェヌ サルグミンヌU&C製

薄手目のブルー

笹の葉小舟タイプ

可愛いですね〜どんぐりちゃんですよ!
2枚ありまして
どちらもうっすら貫入が見えますが

わかるかな〜<こちらの画像は2枚とも同じお皿です>
うっすらとカトラリー傷のようなうっすら黄色のシミ色、痛手が見えます

↑奥が痛手のある方です

&痛手くんの方は、先っちょにチップもいます><

サイズ/11.5×24cm 高さ3cm程度 くるんと反り感あります
*1枚ご予約済み*残り1枚あります!2>MAUVE モーヴ ルネヴィルKG製

こちらはオーバルの小さいの、と言った感じですが
やはり、縁側がくるっと漏れない仕掛け?になっています

ふわ〜っと

うす〜い、水彩画のごとく

よくぞご無事で今日まで、という感じ〜〜〜

縁にそってちょいとさざ波状態になっています
素敵!
サイズ/12.5×24cm 高さ3.5cm程度
***********************
ご興味あります方は直接お問い合わせください
■お問い合わせ先<mail@amanomadebyhand.com>
***********************
最後は‥早くもさいご、さびしー
3>boule de neige ブルドネージュ サンタマン製
*ご予約済み*

青いっ
あじさいかなあ

シミがたっぷり

片側端っこがシミ感が強いようです
が、裏面は全体に見られます

私の中では、ね、紫陽花なんですが、
ブルドネージュつったら、雪合戦の雪玉のこと、
どういうこっちゃ〜と
検索したら、ブルドネージュといったら
アーモンドのお菓子もあるんだとのこと

このお皿にお菓子をのせた姿も見てみたいですね
サイズ/14×24cm 高さ3cm程度
ご興味のある方はこちらまで⇩
■お問い合わせ先
<mail☆amanomadebyhand.com>
◆携帯メールアドレス「@docomo.ne.jp」「@ezweb.ne.jp」
「@i.softbank.ne.jp」など携帯会社提供アドレス)をご利用の場合、
ドメイン指定受信の設定を行ってからご連絡ください。
*上記アドレスは当方からのメールの受け取りが不能の場合が多いです。
可能でしたら、その他のメールアドレスをご利用されてお問い合わせください。
■お問い合わせいただく前に上記アドレスからのメッセージが
受け取れるように設定の上、ご送信くださいますようお願い致します。
■お問い合わせ&お申し込み後の2〜3日内には必ず返信致します。
返信を得られない場合は、迷惑メールに入ってないかどうかお確かめください。
当方からの返信後2〜3日たっても特にご連絡がない場合は、
必要ではないと判断させていただきまして、その他の販売促進へと進ませていただきます。
ご理解どうぞよろしくお願いいたします。

にほんブログ村
▲
by a_mano-a_mano
| 2018-07-27 22:26
| アンティーク
7月4日の日記>アンティークのお皿たち
2018年 07月 04日
7月4日の日記です。
前回たどり着けなかったお品ものに加えて


お見事!な刺繍マット3点

はぎれ刺繍レーステープ

そしてこちらブログからは〜

ご覧のような〜
アンティークの域に達するであろう
お食事用お皿のご案内です!
まずはこちらから
1>平皿デザート皿
*ご予約済み*
直径19.5cm程度

わ〜と叫びそうなくらい、素敵なのです
和食器にもあるような色合いです

部分的に色塗料が落ちてしまったところなどあります

全体に透明の貫入が入っています
艶が少し失われつつ、な感じは否めません
また、裏面(矢印箇所4〜5cm)にラインが入っています
こちらは、爪がひっかかる、という程度でただのラインよりは深いです><
ただし〜まだまだ使用には耐えられる程度と思います!
製造元の明記はありません
2>ちょっぴりエキゾチックなお花たちの深皿
直径22cm 高さ3cm程度

濃い!お色とツヤツヤが素敵な深皿です

チップ箇所が見られますが、塗装がのっている様子なので最初から
だと思います
ツヤツヤありですが、貫入(裏面特に)見られます

↑よおく目をこらすと、シミ箇所がありまして
裏面にもそのお疲れ度がでています
気のせいか、いつもの通常サイズに比べると
なぜか小ぶりな気がして、使いやすそう〜です
こちらも製造元の明記はありません
3>ジアン製
直径23cm 深皿

夏というタイトルのシリーズのようです
ぶーん↓

蜂かな〜?
というおどけた表情の昆虫さんの下、シミラインが入っています
裏面にも通過しています(使用には差し支えはないとは思います)

こちらは貫入はなく程よい状態と言えると思います
ジアン製とありますが、中でも名誉ある賞を得た?
というような意味の
言葉が印字されています
GIENジアンは現代でもその名は高いですが、
私の方では、今日まで出会ったが数少ないです
なかなかこれが、コレクター向きなのかもしれませんね
4>ショワジーロワ
浅めの深皿 直径24cm

通常見かけるものとの違いは、
やや浅めの深皿と若干大きめサイズです
しかし〜これはいいなあ、といったのは売り手のおじさん

同感!同感!!
こちらのシック系のものでお色2色展開のものは
私は初めての購入で、それも素敵な理由のひとつです

周りがゆる〜く花型リムで凹凸が付いていたり
ツヤツヤダメージなしで最良子さんです
おもて面にLA JETTEとあり風景画のようなものが描かれていますが、
(有名な映画タイトルもあるそうです)
送迎台(バレエ語では跳躍という意味)ということのようで
船着場のように私の目にはうつります
5>ショワジーロワ TERRE DE FER
薄手のすみクロ シックな絵柄
平皿 在庫4枚あります

フランスらしい、かなりシックな柄ですね

おもて面の柄が多少違っていると思います。
見つけたダメージを先に申し上げておきますが、
2番(右上)=チップあり

↓2番の全体画像

4番(右下)=裏面はしが凸凹あり

↓4番の全体画像

↓1番

↓3番

1と3は、大きく目につくダメージはありませんので
ほどよい状態と言えると思います
が!その他の2枚と一緒に使われ続けたものだと思いますので
そのあたり〜どうぞご理解くださいね;)

全体周囲はゆる〜く花型リムありまして
縁は平ら〜ではなく、凸凹があり立体感も感じます
すてき!
6>サルグミンヌ U&C
在庫4枚あります

普通の食事平皿よりひとまわり大きめ
24cmほどありますか

これがまた〜かわいい〜!んです(個人的な感想)

状態はみな似通ってます(ほどよい状態)ので
変な書き方になりますが、作りが頑丈!というイメージです
ご希望の方には直接ご案内とさせていただきますね!
(私個人の見た目で、良い状態と思われるものからご案内します)
ご興味のある方はこちらまで⇩
■お問い合わせ先
<mail☆amanomadebyhand.com>
◆携帯メールアドレス「@docomo.ne.jp」「@ezweb.ne.jp」
「@i.softbank.ne.jp」など携帯会社提供アドレス)をご利用の場合、
ドメイン指定受信の設定を行ってからご連絡ください。
*上記アドレスは当方からのメールの受け取りが不能の場合が多いです。
可能でしたら、その他のメールアドレスをご利用されてお問い合わせください。
■お問い合わせいただく前に上記アドレスからのメッセージが
受け取れるように設定の上、ご送信くださいますようお願い致します。
■お問い合わせ&お申し込み後の2〜3日内には必ず返信致します。
返信を得られない場合は、迷惑メールに入ってないかどうかお確かめください。
当方からの返信後2〜3日たっても特にご連絡がない場合は、
必要ではないと判断させていただきまして、その他の販売促進へと進ませていただきます。
ご理解どうぞよろしくお願いいたします。

にほんブログ村
▲
by a_mano-a_mano
| 2018-07-04 18:38
| アンティーク
6月20日の日記<ディゴワン&サルグミンヌ お花柄ラブリーなお皿さんたち
2018年 06月 20日
6月20日の日記です。
こちらブログからは
今回もお皿「陶器」もののご案内です。

本当に!ラブリーちゃんたち揃いです!
食卓が賑やかに、
笑顔になること
間違いなし!
いつものごとく、
ご興味あります方は直接お問い合わせください;)
↓
■お問い合わせ先
<mail@amanomadebyhand.com>
お皿のご案内の前に〜

陶器のポット2個セットのご案内です
こちらはインスタで画像をご覧いただいて
そのすぐあとに数個まとめてのご注文をご依頼いただきました;)
残り物には福がある!?
ということで、お得な2個セットでご案内いたします。

容器の方は、ほぼ良い状態なのですが
ふたの一部=欠けが見られるなどのダメージがあります
(1個ずつそれぞれの画像ですのでどちらにもそれぞれあり)

明記は、sucre(砂糖)とriz(お米)です
容器のサイズ/8cm角 高さ15cm程度
製造マークはリュネヴィル製(おそらく)
そして、お皿にいきます〜
1>ディゴワン&サルグミンヌ カンヌ
*直径22cm程度

お食事用の平皿です

ああっっっ、これはもうパーフェクト!ですね
可愛い、かわいこちゃんです

2>ディゴワン&サルグミンヌ イヴ
*ご予約済み*
*直径20cm程度

シンプルですが、可愛い〜
こちらはデザート&パン皿です

チェック柄リムがラブリ〜

3>ディゴワン&サルグミンヌ オスカー
*直径18cm程度で、上記パン皿よりさらにチビコイタイプです

同じ柄が2枚在庫ございますが、
一枚ずつでももちろん!喜んで!ご依頼承ります;)
一枚ずつご案内します
A>左側

お色がちょっぴり薄手かな

ラブリー度は高いまま、です

裏面に少し使用感密度が濃い部分がみられます
(とはいえ、明記はしていませんが、その他のお皿とさほど変わりません〜)

お色はもうひとつより、ちょっぴり濃いめにでている、と感じます

おや?と感じるところありますね

最終段階の塗料なのか、何かのってしまった様子、凸凹感あります
その分(たぶん使用されてないのでしょう)
状態はえらく良いです(笑)
余談、ですが。
私はこのバラとマーガレットのコンビは初めて見&購入したと思います〜
とはいえ、もう10年以上、ディゴワン&サルグミンヌの虜ですから
過去にも見たこともあるのか、
購入したこともあるのかな
もう手元には残ってないのでわかりませんが
ただいま、これらの↑ラブリーなお色の入ったお花柄タイプは
フランス ヴィンテージ、
なんて名で呼ばれています。
ヴィンテージってのは、英語なので、
フランス人は使わない、たがらない?かもしれませんが、
ヴィンテージという言葉は別
そして、というのもこれらの時代が
1940年代〜60年代中心のお品だと思います。
さらに
もっと古い時代、1900年〜20、30年代あたりが、正式に、
アンティーク、古いもの、と呼ばれつつ、ですかね。

ざっと分けて、↑こっち↓タイプ
<お食事用の平皿>←こちらクリック!ご覧いただけます
どちらも素敵なんですが、
みなさまのお好みはどちらでしょう〜♫
わたしは‥
どちらも好き!
お食事やお菓子の内容によっても
その日の気分でも、
使い方は違ってきますよね!
そして
最後のご案内は、形サイズ違いのお揃い柄

お食事用の(楕円の小皿は在庫ありません)
A>シリーズ名ADIGE
直径22cm程度のお食事用の平皿プレート


うっすら貫入が見られます
ご興味のある方はこちらまで⇩
■お問い合わせ先
<mail☆amanomadebyhand.com>
◆携帯メールアドレス「@docomo.ne.jp」「@ezweb.ne.jp」
「@i.softbank.ne.jp」など携帯会社提供アドレス)をご利用の場合、
ドメイン指定受信の設定を行ってからご連絡ください。
*上記アドレスは当方からのメールの受け取りが不能の場合が多いです。
可能でしたら、その他のメールアドレスをご利用されてお問い合わせください。
■お問い合わせいただく前に上記アドレスからのメッセージが
受け取れるように設定の上、ご送信くださいますようお願い致します。
■お問い合わせ&お申し込み後の2〜3日内には必ず返信致します。
返信を得られない場合は、迷惑メールに入ってないかどうかお確かめください。
当方からの返信後2〜3日たっても特にご連絡がない場合は、
必要ではないと判断させていただきまして、その他の販売促進へと進ませていただきます。
ご理解どうぞよろしくお願いいたします。

にほんブログ村
▲
by a_mano-a_mano
| 2018-06-20 16:06
| アンティーク
6月14日の日記>お食事用の平皿/プレート5種
2018年 06月 14日
6月14日の日記です。
久しぶりにフランスへ戻り、すぐ開催の
ご近所ブロカントに間に合いました。
ご近所、市内の大きなブロカントには
フランスにいる間はなるべく〜でかけるようにしています。
その年月もそれなりに経過しましたが
とってもお気に入りのおじさま
素敵な陶器ものの販売の方がいらっしゃる!
毎回のぞいて(とはいえ、年に一度か二度です)
一枚か二枚購入して終わり、ってな経過でした。
でも、
今回は、こっちの中も見ていい?と箱の中を特別に!?
あけさせまして(私の顔を覚えていたので快く!←と思う&願う)
見た瞬間の欲しい物は全て寄せ集めて買い求めてきました。
こんな大胆なわたし、というのは日本帰りだからなのか。
いやいや、もう&おそらく、
これらもここからなくなるんでないか?と感じる不安から。
出会いは逃してはいけない!と、いうのと
気持ちの合う方から
気持ちよ〜く購入したいものです。
ということで、
グダグダ書いている間に、幸運の天使が飛んでいってしまう?
(なんだそれ?)
そんなところで、ご案内です!

貫入は、ほとんどに見られます(水にひたってドバーっと出てくるほどではありません)
元のお色という理由もありますが(うっすらベージュが多い)真っ白ではありません
ものにより、小さな欠けなど入ったものはその都度ご案内入れておきます
お好みの絵柄が見つかったら〜それはラッキーです!わよ、
私のようにとにかく陶器が好きなんだ、って方にはおすすめです!
それでは、ゆっくりとご覧になってください〜++++++++++++++++
いつものごとく、
ご興味あります方は直接お問い合わせください;)
↓
■お問い合わせ先
<mail@amanomadebyhand.com>
1>グリーンしょうぶ(?かな)のお花

ブルーとグリーンの間、とてもフランスらしいいいお色です
今回のご紹介内から見ますと、比較的、良い状態な方です

刻印の明記はありません

細かな貫入は見られます
汚れシミとして、やや黄色〜薄茶っぽく見えます
2>R&A SALINS サラン
*ご予約済み*

なんとも大胆なデザインで尻込みしそうですが(一瞬しました笑)
インパクト大な模様で、これはこれで癖になりそうな‥

一箇所、凹み(穴)があります
そして、これは土の関係なんでしょうかね〜ザラザラ砂混じりな
ような印象&見た目〜でも、表面はツルツルです!

こちらも、汚れシミとしてやや黄ばみ〜薄茶っぽく見えます
3>サルグミンヌ 実もの
*ご予約済み*

濃淡が美しい印象、ぷっくりかわいい実ものデザインです

表は特に問題なしですが、
細かな点でお分かりにはならないと思いますが
多少、カトラリーの傷がありまして
表面の艶が薄れている部分があります

裏面の底、2箇所がスレがあります
上記のその他と同様に、使用感の黄ばみなども感じます
4>バドンヴィレー ベリー柄

こちらのご紹介の中では、地色が白色です
パキッとした(&お色) デザインが特徴ですね

こんもり可愛いベリーちゃん柄

表面にうっすらと汚れ(インクしみのような)
裏面はその他同様、使用感の汚れシミと小さな突起物(元から)見られます
5>サルグミンヌ とり柄
*ご予約済み*

最後はお待ちかね〜のとりさん柄

春を告げる内容のデザインが華やいだ気分にさせてくれますね
表面に少しシミ汚れが見られます(矢印箇所)

残念ながら、
小さなチップが2箇所あります(1つは表面)
細かな説明が欠けているかもしれません
どうぞ細かな点が気になる方はご質問をお願いいたします
ご連絡先はこちら↓■お問い合わせ先
<mail☆amanomadebyhand.com>
◆携帯メールアドレス「@docomo.ne.jp」「@ezweb.ne.jp」
「@i.softbank.ne.jp」など携帯会社提供アドレス)をご利用の場合、
ドメイン指定受信の設定を行ってからご連絡ください。
*上記アドレスは当方からのメールの受け取りが不能の場合が多いです。
可能でしたら、その他のメールアドレスをご利用されてお問い合わせください。
*gmailをご利用の方は、最初に「受信可能」の設定をお願いいたします。
やりとり続き、しばらくすると急にスパムに入ることがたびたびございます。
■お問い合わせいただく前に上記アドレスからのメッセージが
受け取れるように設定の上、ご送信くださいますようお願い致します。
■お問い合わせ&お申し込み後の2〜3日内には必ず返信致します。
返信を得られない場合は、迷惑メールに入ってないかどうかお確かめください。
当方からの返信後2〜3日たっても特にご連絡がない場合は、
必要ではないと判断させていただきまして、その他の販売促進へと進ませていただきます。
ご理解どうぞよろしくお願いいたします。


にほんブログ村
▲
by a_mano-a_mano
| 2018-06-14 15:00
| アンティーク
6月8日の日記
2018年 06月 08日
ちょっと早いですが
このあたりから〜↓

+かわいいなあ、タイものモチーフもの

+こよなく好きなハンカチーフ、お名前の手刺繍があたたかみ感じます
上記はまとめて画像撮影しておりますが、
<1点ずつ>のご案内です。
そして、このあとは<まとめてセット>



ボネちゃん&豪華刺繍ものなど入れました
<さよならお得セット>です



このセット、
こっちは欲しいけど、あっちはいらない、
んなこと言わず!にね、セットです!

お手入れ好きさんへ
チュールレースリボンテープまとまってます

にほんブログ村
▲
by a_mano-a_mano
| 2018-06-08 17:15
| アンティーク
4月3日の日記
2018年 04月 03日
4月に入りましたね〜
すっかり春の装いで、
桜のピンク色を見逃さないように心しておりますが
勢いが早いっ!
そして、4月を迎えて
私a manoとしてのイベント出店は全て無事に終了となりました;)
受け入れいただいたショップオーナーさま
イベント主催の方々(&出店されていた皆様含め)
そしてそして、
帰国時ごとに<こんにちは!>していただける皆様
遠くから足を運んでいただいたみなさま
初めてお目にかかる方、みなさまに感謝申し上げます



モロッコかごちゃんたちも
a manoから直接のお手配は最終になります!
お待ちかねのレースものセットも
ちろっとご用意しております!




セルロイドのフォトフレーム


にほんブログ村
▲
by a_mano-a_mano
| 2018-04-03 11:24
| アンティーク
3月19日の日記<サイト更新&イベント案内
2018年 03月 19日
本日3月19日に
フランスの古いお部屋着
アクセサリー(古いものと現代のヨーロッパもの)
をご案内致します。
こちらから↓まとめてご覧いただけます↓
*******************
フランスアンティーク雑貨
a mano <ア マーノ> オンラインショップ
http://amano.shop-pro.jp/
*******************
<4月中は日本国内配送です>
まだまだ寒い日も続きそう?ですが
一年中お召しになれます↓

エプロンドレス風に〜


こちらはおすすめの紳士用の部屋着/作業着
ごっつい麻リネン製

こちらはちょー素敵なブラウスですよ〜
こんな贅沢な品があるのね〜というレベルです
人気のブラウスは2〜3点あります〜



久しぶりに圧倒されたボリュームす!
お洋服と合わせて
アクセサリー⭐︎も〜


これらはイタリアの工房で作られた
ひとつずつ手作りの職人技のお品物
細かなレース仕様のようです
そして
古いものも

ラインストーンのブローチ


古いものはいずれもフランスの蚤の市で購入しています

+++++++++++++++++++
このあとの出店イベント情報
「pop up shop in トネリコ」
+3月24日(土)〜26日(月)
午前11:00〜午後6:00
*前もってa manoあてに直にご連絡をいただければお時間延長してお待ちすることも可能です
*最終日は午後4:00まで
トネリコさんのブログ↓ (インフォメーション)
「トネリコさんのブログ」

[KIKUCHI}
*手芸用品などの販売&ワークショップが常時開催されているショップです
茨城県日立市幸町2-5-10
会場は建物のお二階になります
+3月28日(水)&29日(木)
午前11:00〜午後4:00
*住宅街ですので駐車スペース等ありません。
お越しになる前に最寄りのパーキングをご利用ください

<キツツキと森>
+3月31日(土)&4月1日(日)
+午前11:00〜午後4:00
a manoは屋内ブースで出店〜♬
+つくば市 森のキッチンととや
茨城県つくば市吉瀬1087-7
*****************
つくば市の街はずれ、森に囲まれた「森のキッチンととや」にて、アンティーク、古道具、グリーン、クラフト作品を扱うショップと作家が両日で30店以上集結する展覧会を2日間限定で開催いたします。芽吹きの春のテーマは、「ナチュラルガーデン」。おいしい食事とお宝さがしを愉しみませんか?
インフォメーションはこちらから↓
<キツツキと森>インフォメーションはこちらから


にほんブログ村
▲
by a_mano-a_mano
| 2018-03-19 09:10
| アンティーク
3月12日の日記<サイト更新&イベント出店のお知らせ
2018年 03月 12日
日本到着最初のイベント出店3日間が
無事終了となりました。
足を運んでいただいたみなさま
お買い物されていただいたみなさまに
感謝申し上げます。
このあとも県内のイベント出店は続きますが
その前に〜
サイトから商品アップをしておりますので
お知らせさせていただきます

シルバーメッキ品や

かっこいいすず製の楕円型の大皿

めちゃ素敵な麻リネンシーツ

刺繍部分だけのカットはぎれもの(リメイクにどうぞ〜〜〜)

永遠のアイドル〜リボンモチーフの小プレート

おすすめ!かわいいな〜なコンポチエ!
こちらから↓まとめてご覧いただけます↓
*******************
フランスアンティーク雑貨
a mano <ア マーノ> オンラインショップ
http://amano.shop-pro.jp/
*******************
<4月中は日本国内配送です>
+++++++++++++++++++
このあとの出店イベント情報
<暮らしを楽しむ すぎのこフェスティバル>
開催日時:3月17日(土) 10;00〜17:00
*a manoは17日のみ出店で、18日も開催は続きます
会場:LIXIL水戸ショールーム
〒310-0836 茨城県水戸市元吉田町857−2
<暮らしを楽しむ すぎのこフェスティバル>詳細はこちらから

「pop up shop in トネリコ」
+3月25日(土)〜27日(月)
午前11:00〜午後6:00
*前もってa manoあてに直にご連絡をいただければお時間延長してお待ちすることも可能です
*最終日は午後4:00まで
トネリコさんのブログ↓ (インフォメーション)
「トネリコさんのブログ」

[KIKUCHI}
*手芸用品などの販売&ワークショップが常時開催されているショップです
茨城県日立市幸町2-5-10
会場は建物のお二階になります
+3月28日(水)&29日(木)
午前11:00〜午後4:00
*住宅街ですので駐車スペース等ありません。
お越しになる前に最寄りのパーキングをご利用ください

<キツツキと森>
+3月31日(土)&4月1日(日)
+午前11:00〜午後4:00
a manoは屋内ブースで出店〜♬
+つくば市 森のキッチンととや
茨城県つくば市吉瀬1087-7
*****************
つくば市の街はずれ、森に囲まれた「森のキッチンととや」にて、アンティーク、古道具、グリーン、クラフト作品を扱うショップと作家が両日で30店以上集結する展覧会を2日間限定で開催いたします。芽吹きの春のテーマは、「ナチュラルガーデン」。おいしい食事とお宝さがしを愉しみませんか?
インフォメーションはこちらから↓
<キツツキと森>インフォメーションはこちらから


にほんブログ村

▲
by a_mano-a_mano
| 2018-03-12 11:22
| アンティーク
3月出店イベントのお知らせ
2018年 02月 13日
3月の出店イベントのご案内です!
その前に〜
フランスからお持ちするアンティークはいつものこちら(ブログ)
などからご覧いただいておりますが
その他、モロッコ、ポルトガルからお土産雑貨を用意して
イベントにて直に販売をいたします

*モロッコのカゴちゃん&ツボちゃん
とか


でっかすぎてうまく画像に収まらなかった(汗)
*ポルトガルのかごバッグ
始まりはこちらから〜↓
美味しいカフェとステキ雑貨shopニュートラルさん
<フランスアンティーク と カワイイ モロッコ雑貨>
+3月8日(木)〜10日(土)
+午前11:00〜午後7:00
*最終日はa manoイベントは早めに終了ですのでお時間お間違えないように;)
ニュートラルさんのブログ↓(インフォメーション)
<ニュートラルさんのブログ>はこちらから
*初日の3月8日(木)は、
モロッコ在住のお友達さま2名が応援にいらっしゃってくださいます
楽しい企画も考えております〜ので、
ぜひぜひ初日にいらしてくださいませよ〜♬

新しく追加!となりました
<暮らしを楽しむ すぎのこフェスティバル>
開催日時:3月17日(土) 10;00〜17:00
*a manoは17日のみ出店で、18日も開催は続きます
会場:LIXIL水戸ショールーム
〒310-0836 茨城県水戸市元吉田町857−2
<暮らしを楽しむ すぎのこフェスティバル>詳細はこちらから

ほっこりかわいい北欧アンティークとセレクト雑貨の『トネリコ』さんの
お二階『ノーチラス』号に今回も乗船させていただきます!
「pop up shop in トネリコ」
+3月25日(土)〜27日(月)
午前11:00〜午後6:00
*前もってa manoあてに直にご連絡をいただければお時間延長してお待ちすることも可能です
*最終日は午後4:00まで
トネリコさんのブログ↓ (インフォメーション)
「トネリコさんのブログ」

↑
トネリコさん&キツツキと森さんイベント時には
フランスの古い「お部屋着系やレース類」
ちょぼっとお持ちする予定です
↓
今回初めて参加させていただきます↓
<キツツキと森>
+3月31日(土)&4月1日(日)
+午前11:00〜午後4:00
a manoは屋内ブースで出店〜♬
+つくば市 森のキッチンととや
茨城県つくば市吉瀬1087-7
*****************
つくば市の街はずれ、森に囲まれた「森のキッチンととや」にて、アンティーク、古道具、グリーン、クラフト作品を扱うショップと作家が両日で30店以上集結する展覧会を2日間限定で開催いたします。芽吹きの春のテーマは、「ナチュラルガーデン」。おいしい食事とお宝さがしを愉しみませんか?
インフォメーションはこちらから↓
<キツツキと森>インフォメーションはこちらから

にほんブログ村


▲
by a_mano-a_mano
| 2018-02-13 05:39
| アンティーク